
幸せ溢れる平和な世の中に✨
幸せ溢れる平和な世の中に✨

wed vol. 3968
今日は原爆の日。
広島に住んでいない方には
忘れがちな日かもしれませんが
私たち広島県民にとっては
物心ついた頃からずっと
悲しすぎる原爆のお話を聞いてきました
夏の風物詩というと
不謹慎かもしれませんが
夏前になると必ず
原爆のお話しを聞いていく。
小さな頃から当たり前だった光景です。
今日、8月6日の8時15分。
4歳の娘と共に手を合わせて
黙とうを捧げました
まだ4歳の彼女は
わけが分かっていない様子だけれど(笑)
広島に住む者として
一緒に平和への祈りを捧げました
県外に住んでいた時も
国外に住んでいた時も
忘れたことはありません。
そういえば、まだ
大阪の式場でプランナーをしていた頃のお話し
8月6日が土日にかぶっている年で
吉日なこともありで
この日をご希望される
新郎新婦様がいらっしゃいました!
私としては当然、とても驚いてしまって
「原爆の日ですけど?」
と聞いてみると
「あ~そうでしたっけ?」と
だから何なの? というお顔をされたことを
今でも覚えています(笑)
原爆の日に結婚式っていうのが
私としては結び付かなくって
とっても驚いてしまったんです・・・
”平和を願う日=幸せを行う日”
という考えが
今では出来るけれど
まだ若かったあの頃の私は
即座にそう思うことが出来なかったんです
そんな心の狭い自分を思い出した
今年の原爆の日。。。
世界で初めて原爆が投下され
たくさんの犠牲者が出た広島。
ここ広島から、平和を願うことが
次世代を託された者の役目!
世界中が幸せに溢れると
きっと平和な世の中になっていくハズ
そんな想いを込めて
ご結婚式という幸せな1日に
向き合っていきたいと思います
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな