
結婚式にも選択肢があること、知ってください
結婚式にも選択肢があること、知ってください

wed vol. 4000
私事ではありますが(笑)
実はこのブログ
毎日更新しているのです
自社ブログとなってからは
まだ日が浅いですが
その前はアメブロでずっと書き続けていて
click→ 規格外コーディネーターのブログ
定休日も、お正月も、お盆も
365日、うるう年の時は366日、
体調が良くない日も、毎日毎日書き続けてきて
今日! 4,000号を迎えました
2010年の9月25日が第一号で
そこから毎日欠かさず書き続けてきているので
今月の25日で丸11年となります
私が誇れるのは、たった2つ!
◎ウェディングに対しての情熱は誰にも負けないこと
◎毎日ブログを書き続けていること♪♪
これだけです(笑)
なぜ私がブログを書き続けているのか?
どんどんどんどんと溢れて来る
ご結婚式への想いがあるから
4000回も書いていても、あるんです(笑)
時代に沿って変わっていく
ご結婚式への考え方を
伝えて行くためでもあるし
変わってはいけないことを
伝えて行くための手段でもあるから
新郎新婦様も親御様も
ご結婚式となると知らないことが多く
ウェディング業界でよく行われていることが
常識だと信じてしまって
「おかしいな・・・」と感じながらも
それが普通と思い込んでしまっていることが
多々あるという事実・・・
もちろん、それが悪いわけではなく
それも1つの選択肢ではあるけれど
結婚式の選択肢は
1つではないんです!
会場においても
流れにおいても
ルールにおいても
もっともっと自由に想い
もっともっとワガママに考えて
もっともっと素敵な1日が迎えれること
これを知ってほしいから!
おふたりの選択肢を増やしていただくために
私はブログを書き続けています
そして、ブログを書いていくことで
私は絶対に
おふたりに嘘を付けなくなる(笑)
ブログはおふたりへの約束であり
私の、la!halとしての
覚悟を見せる場でもあるんです
今日は、4000号ということもあって
少々熱く語り過ぎましたが
私の率直な想いです
これからも暑苦しいほどアツく(笑)
語り続けていきますので
どうぞお付合いくださいませ♡
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな