
もっとより良い演出にしていく方法
もっとより良い演出にしていく方法

wed vol. 4144
土日はお打合せがいっぱいで
1日がとっても早く過ぎてしまう
新郎新婦様たちとお話していると
元々喋り好きなこともあるし(笑)
楽しくって幸せな想像をしながらなので
アッという間に時間が経つんですよね
今日も楽しい1日を過ごさせていただきました♡
挙式や披露宴の流れをお話するとき
私は必ず
1つ1つの意味をお話します
大切な意味を持つ演出もあるし◎
逆に、商業的に作られたもので
大した意味を持たない演出もある(笑)
「〇〇はしたくない」
とおふたりが仰る時でも
「なぜしたくないの?」
と聞いたのちに
意味をちゃんとご説明をしていきます
なぜかと言うと・・・
意味を知らずに
「やりたくない」と言われていることも
多々あるから
きちんとした意味を知ると
「そんな素敵な意味があるなら
やってみたい」
と言われることも多いんですよね~
結婚式に意味のないものは
あってはならない
これが私の持論なので
おふたりがやりたい演出に関して
無理やりにでも
意味を付けていくことも多い
同じ演出を行うにしても
おふたりらしく意味をつけていくことで
もっとより良い演出になっていくから
おふたりらしい結婚式は
こんな感じで作られていくものだと
信じています
おふたりだけの素敵な意味をもつことで
ただでさえ大切な1日を
もっと素敵な1日にしていきませんか
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな