la!hal

la!hal

”フリー”という職業が良くない印象に・・・

”フリー”という職業が良くない印象に・・・

wed vol. 5240

 

昨日のフジテレビの会見・・・

10時間半もの時間

ずっと会見をしていたなんて

 

本当に驚き・・・

 

少しの間、見ていたのですが

まぁ、なんというか

ただの私一個人の見解ですが

 

記者の質問の感じが

とても聞いてて不愉快で

途中で気分が悪くなった私です

 

 

今回の会見を見ていて

1つ感じたことがあるんです。。。

 

”フリー” という職業が

また良くない印象を与えただろうな

 

と・・・💦

 

質問への言葉使いだったり

話の詰め方だったり

質問者ではない人のヤジだったり

 

私が聞いていて不快と思った方は

フリーの記者の時間でした。。。

(質問前に自己紹介があるため知っています)

 

発言を聞きながら

フリーに対する印象が、私は

とても悪いものとなりました・・・

 

 

結婚式のお手伝いでも

”フリープランナー” という言葉が

ここ数年で生まれています。。。

 

そうしたことから

la!halもフリープランナーと

思われることも多いのですが、、、

 

厳密にいえば、la!halは

 

ウェディングプロデュース会社であり

”フリーウェディングプランナー” という位置づけとは

また違うものです

 

ただ、違いをご存じない方からすると

”フリーウェディングプランナー” と

同じと思われることも多くあります

 

私は、このフリーという言葉が生まれた時から

フリープランナーと同じと思われたくない、

というのが本音なんですよね・・・

 

その理由は先にも述べたように

プロデュース会社という立ち位置に

誇りを持っていることと

 

フリープランナーという人が

増えてきた時に

 

ウェディング業界内での

フリープランナーへの印象が

あまり良くないものとなったこともあります。。。

 

良くないものとなった原因は

 

きちんと全てに責任をもって

ウェディングに向き合っていない人が

フリープランナーに多かったということが

 

一番大きな理由です

 

 

そうしたこともあり、まぁ最初から(笑)

私はフリープランナーとは

これまで一度も名乗っていないわけですが・・・

 

今回の会見で

”フリー” という職業に対して

よくない印象を持たれる方が多くなることは

 

きっと避けられないんだろうなと感じた

今回の会見でした

 

 

きっと、記者の方でも

もちろんウェディングプランナーとしても

 

フリーとして誇りをもって

きちんとした対応をされている方も

いらっしゃると思います

 

ただ、ホント一部の方への印象だけで

全ての印象が悪くなることが

社会の常でもあるわけで💦

 

これは、これまでより一層に!

 

フリープランナーと一緒には

されたくないな、

と感じてしまったのでした

 

 

la!halは

ウェディングプロデュース会社です🙌

 

独立当初からそうですし

これからも変わらずです!

 

プロデュース会社として

丁寧に・大切に・責任感をもって

大切な1日をお手伝いさせていただいています♡

 

そんなお手伝いをさせてください

coordinator 舛木 はるな

 

la!hal instagram☞ CLICK HERE!

la!tulle instagram☞ CLCK HERE

お問い合わせ・アクセス

広島県内はもちろん、北海道から沖縄まで全国でお手伝いしております。
まずはお問合せください。

お電話でのお問い合わせ

Tel.082-225-6751

〒732-0067 広島市東区牛田旭1丁目15-13

営業時間 : AM10:00~PM7:00

定休日 : 火曜日・水曜日