
担当者の一番の仕事って何だと思いますか?
担当者の一番の仕事って何だと思いますか?

wed vol. 5301
結婚式の担当者の
一番の仕事ってなんだと思いますか❓
☑何をしたい?って聞くこと
☑スケジュールを作ること
☑何かを手配していくこと
これらだと思っている方も
とても多いかと思いますが・・・
どれも違うと私は思っています
私が考える
担当者が一番しなくてはいけないことは・・・
おふたりの想いを汲み取って
おふたりらしい提案をしていくこと
これだと思うんです
「何がしたい?」って聞いても
何があるのかさえも
分からないおふたりからすると
答えがあるもの(SNS等)から探して
これかな? これかな?
と、仰るだけなんです。。。
その言葉だけを鵜呑みにして
「では、それをやっていきましょう」
っていうのは
おふたりの担当者ではなく
ただの『手配者』だと思うんです
厳しいことを言うようですが
私はそう思っています。。。
そして、
ご結婚式が円滑に進んでいくように
スケジュールすることも
手配をしていくことも
とても大切なことではあるけれど
担当者として
当たり前のことなだけ。。。
”おふたりの想いを汲み取る”
という部分が
とても大切なワードです
おふたりの想いを汲み取らずに
提案していくことは
おふたりらしい1日には
ふさわしくないものとなるから💦
おふたりの背景を見て
おふたりのコンセプトを考えて
おふたりらしいものって
何だろうって
いっぱいいっぱい考えて・・・
そうすると初めて
おふたりにしか当てはまらないことを
思いつくことが出来るし◎
おふたりにしか提案できない
素敵なものとなっていく
私はそう思っているので
『おふたりの為に考える時間』
を大切にしています♡
そのご提案を
心の底から喜んでいただいた時が
ものすご~く嬉しい
そして、提案していくだけで
おふたりに丸投げなのではなくって
これを実現していくために必要な
アイテムやツールも全て探しておいて
提案していく
おふたりの負担にならないように
配慮していくことも
担当者の大事な役目です♬
こう思っているから
私は『プランナー』とは名乗っていません(笑)
私が名乗っているのは
『コーディネーター』
プランナーとは
〖計画を立てる人〗ですが
コーディネーターとは
〖様々な要素を統合・調整して
1つにまとめ上げる人〗 です
ちなみに・・・
プロデューサーとは
〖何かを作り出す=制作する人〗
ディレクターとは
〖全体を管理・指導する役割を持つ人〗
プランナー・プロデューサー・ディレクター
全ての要素を兼ね備えているのが
コーディネーターなのです✨
意味にうるさい私なので(笑)
このあたりをついつい思ってしまうんですよね🤣
おふたりとご両家様の
大切な1日をお任せいただく
担当者として考えて提案していくこと
これが私の一番のお仕事だと思っています♬
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!