
スタッフの服装がカジュアルすぎる結婚式
スタッフの服装がカジュアルすぎる結婚式

wed vol. 4676
”結婚式” という場で
どう見てもカジュアルではない
ウェディングの場で
いきなり
カジュアルなスタッフが居たとしたら・・・
皆さんはどう思いますか??
ドレスコードが
ものすご~くカジュアル路線で
指定があったとしても!
スタッフが
Tシャツやスニーカーだったとしたら・・・
私がゲストだったら
ものすご~く残念に思う・・・
おふたりのドレスコード指示があれば
ゲストはどれだけカジュアルでも
全く問題ない◎
だけど、やっぱり
おふたりに代わっておもてなしをする
スタッフには
ご祝儀制でも会費制でも
二次会だとしても関係なく!
ある程度ちゃんとした格好を
していて欲しいな~と
ゲストは思うハズ。。。
実は以前、とあるレストランへ
ご結婚式の相談へと伺った時のこと。
その時は通常営業時で
スタッフ全員
Tシャツとスニーカーというスタイルでした!
ご結婚式は出来るとのことで
既にお話が出来ていたし
これまでもウェディングを何度か
受けたことがある
とのことだったので
ご結婚式当日の
スタッフの服装について聞いてみたところ・・・
このスタイルは
このお店のユニフォームなので
変えることは出来ない
との判断に・・・
もちろん、それはそのお店のスタイルなので
仕方のないことです
ただ、
ものすごく違和感を覚えたことが・・・
そのスタイルで
結婚式が出来ると思われていること
そして、これまでのご結婚式では
そのスタイルでされていることに
ただただ驚くばかり・・・
おふたりは、そのお店の雰囲気を
とても気に入られていたので
「こちらで服装等ご準備しますが・・・」
とも伝えたのですが
それでもNGだったので
おふたりとご相談ののち
別会場へと変更していきました◎
いくら、そのスタイルが
お店のユニフォームだったとしても
ウェディングという場には
きちんとした格好をして欲しいな・・・と
どうしても思ってしまう
la!halでは
ドレスコードがカジュアルなご結婚式の場合でも
おふたりからの希望が出ない限りは
スタッフは完全にスーツ
7月~9月だけは、スーツだと暑すぎて
パフォーマンスが低下してしまうため
スーツの中でも
クールビズスタイルで行わせていただきますが
春~秋は
どれだけゲストがカジュアルでも
おふたりの希望が
「スタッフにはきちんとして迎えて欲しい」
と希望が出れば
絶対にカジュアルにはしていきません
そして、もしカジュアルだとしても
Tシャツ・スニーカーは
絶対にNGです
おふたりに代わって
大切なゲスト様をおもてなしすることが
スタッフの役目
おもてなしをする者として
きちんとした格好をしていくことは
最低限のマナーだと思っています
最近、スタッフまでもが
カジュアルな恰好で
ご結婚式へと向き合っている様子を
目にすることも多くなりました。。。
スタッフもカジュアルにと
新郎新婦様からのご希望であればOK
新郎新婦様の許可なく
自分たちのスタイルとしてなのだとしたら
淋しいな~・・・と
そんな風に思ってしまう今日この頃なのでした。。。
TPOをわきまえる
T=TIME / 時
P=PLACE / 場所
O=OCCASION / 場面
私たちウェディングに携わる者は
誰のために
皆さまをおもてなししていくのか?
ここを考えていくことが大切であると
la!halでは思っています
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!
la!tulle instagram☞ CLICK HERE!