
おもてなしは見た目から始まっている
おもてなしは見た目から始まっている

wed vol. 4685
以前に、スタッフと一緒に
カフェへ行った時のこと!
私は大のコーヒー好きなので
コーヒー専門店のカフェへと
立ち寄ってみました♬
その日は
朝から飲んだコーヒーが美味しくなくって・・・
美味しいコーヒーを飲むために選んだ
コーヒー屋さん
ウキウキしながら待っていると・・・
まず、出てきた見た目にガッカリ
暑い日だったので
アイスコーヒーを頼んだのだけど
グラスが
ドリンクバーで使うようなグラス。。。
そこに入っていたコーヒーの色味の
薄いこと。。。
とはいえ
見た目ではないはず!と
気持ちを持ち直して一口飲んでみると・・・
やっぱり色味と同様に
コーヒーの味がしないくらい薄い味
しかも、これが
1杯¥600という・・・
あぁ・・・もう2度と来ないな・・・と。。。
この日はコーヒーの厄日だと諦めて(笑)
ローソンのコーヒーで我慢した私です
ちなみに、そのカフェより
ローソンのコーヒーの方が美味しかった!
最近、SNSを見てても
良く感じることがあるのが
値段と見た目の差。。。
SNSなので味は分からない分
美味しいのかもしれないけれど
あくまで私の場合だけど
この値段を払うのであれば
それに見合った味だけでなく
見た目でも楽しみたい
ついついそう思ってしまうのです・・・
これはきっと
私がウェディングの仕事をしているから
ということもあるかもしれません
妙に細かなところまで
気になってしまうというか・・・
しかも、ウェディングの経験がこれだけ長いと
気になり方が尋常ではないのだと思って
ちょっぴり反省しながら
スタッフに聞いてみると
「あれはナイですね・・・」
と言ってくれて
ホッとした私なのでした(笑)
おもてなしは
見た目から既に始まっている
間違えないでくださいね!
映えさせるための
過度な見た目のことではありません
不快にさせないための見た目のこと
お掃除を綺麗にするとか
その対価(結婚式ではご祝儀)に見合った
見た目のおもてなしは
最低限のルール!
ここを再確認させていただいた
良い経験でした
la!halのご結婚式準備は
お掃除から始まることも多々♬
おふたりに代わって
全てのスペースを綺麗に整えることも
私たちの大切な役目です
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!
la!tulle instagram☞ CLICK HERE!