
ガーデンでのウェディングをご検討の方はココに注意
ガーデンでのウェディングをご検討の方はココに注意

wed vol. 4703
「今年の夏は暑い」
毎年言っているセリフのようだけど
ニュースを見ていると
勘違いではなく
やっぱり今年のなつは暑いみたい・・・
ちなみにですが、
ニュースでよく聞く〖〇〇日〗の違いは
こちら⇩
夏日 / 25℃を超えた日
真夏日 / 30℃を超えた日
猛暑日 / 35℃を超えた日
そして、2020年から今年の
猛暑日の日数が書かれた表がこちら⇩
今年に関しては
まだ7月25日までしか出ていないのに
既に7日も猛暑日を記録してる
去年は6月に猛暑日が6日もあったんですね・・・
だけど7月は落ち着いている感じ。。。
ちなみに今年は
今日も明日も猛暑日となるようで
8月の猛暑日も
かなり多い予想とのことなので
やっぱり今年の夏は
めちゃくちゃ暑いってことになります
ご結婚式のお手伝いをさせていただいていると
天気や気温には
かなり敏感になるという職業病(笑)
振り返ってみても
5年くらい前までは
夏場でも・暑いけれど
対処方法をきちんと考えながら
屋外でのウェディングが出来たものです
実際に、私の結婚式も
8月に屋外で夕方から行っていきましたが
ゲストよりも
「思ったより涼しかった♬」と
お声をいただけたくらいでした
だけど・・・もうここ4~5年、
特にここ2~3年は
真夏で屋外で何かを行うことは
全くと言っていいほど
オススメできません・・・
真夏のロケーションフォトウェディングだけでも
厳戒態勢で行わなくては
新郎新婦様もスタッフも大変なことになる
真夏に屋外で行う何かには
それくらい注意が必要な状況が
ここ数年続いていますね・・・
先日、車に乗っていた時
温度計は41℃⇩
お風呂です(笑)
温暖化と言いながらも
確かに真夏はかなり暑いけれど
冬場は昔よりも
寒くなっているようにも感じています
5年くらい前までは
「11月末でも寒くない!」
と言いきれていたけれど
今は、、、
「分からない」としか言えなくなっていますから
夏も冬も
気候が読めなくなっていることから
屋外での挙式・披露宴をご検討の方は
春と秋の
ちょうど良い時期のみです
春と秋は
それでなくてもご結婚式オンシーズンなので
これまでよりも
早目の検討が必要かもしれません
ガーデンウェディングをご検討の方は
参考にしてみてくださいね!
まだ7月末・・・
今年の8月はどうなるんでしょ
暑さに負けず
体調管理を気を付けながら
酷暑の夏を乗りきりたいですね!
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!
la!tulle instagram☞ CLICK HERE!