気遣いと配慮を忘れないように・・・
気遣いと配慮を忘れないように・・・
wed vol. 5248
新郎新婦様から
ゲストへのお願いについて
ネットで議論が白熱してるみたい
click⇩
内容を読んでみると
結婚式の招待状に書かれていたことを
ゲストが投稿したみたい
新郎新婦様が
どういう意図で招待状にこう記載したのかは
分かっていないみたいで
「見た目の問題?」
「結婚式に集中してほしいから?」
など
その意図についても
議論が白熱しているのだとか💦
私も自分なりに
アップルウォッチをなぜ禁止にしたのかを
考えてみたのですが・・・
分からない~🤣
たしかに、アップルウォッチを含む
スマートウォッチって
携帯に連絡が入れば
時計と連動して見れるようになるんだけど
携帯で写真を撮ったりされている
ゲスト様が多いのだから
スマートウォッチでなくても
見ることが出来るわけだし。。。
見た目の問題?っていうのも
普通の時計でも
見た目が「ん?」な時計もあるわけだから
スマートウォッチだけが
禁止される理由にはならないかなぁと
なので、さっぱり
おふたりの意図は掴めずです(笑)
ひとつ思うこととしては
おふたりの結婚式だからと言って
全てをおふたりの気持ちで
左右することは良くありません
今回のアップルウォッチ禁止もそうだけど
おふたりから
ドレスコードの指定をするっていうのも
ゲスト様にかなりの配慮をしていかなくては
「なんだかなぁ」と思われる原因となります💦
せっかくの大切な1日が
ちょっとしたすれ違いで
寂しい想いをしてしまうことだけは
避けたいですもんね
不特定多数が集まられる
結婚式という場ですから
たくさんの気遣いと配慮を
忘れてはいけません
おふたりが結婚式を行う
大きな理由の1つは
これまで見守ってくださった
ゲスト様への感謝だと思います
感謝を伝える相手に
(相手からすると)無理強いに感じてしまうことは
避けるべき。。。
大切な1日のことを
大事に大事に考えていきましょうね
そんなお手伝いをさせてください
coordinator 舛木 はるな
la!hal instagram☞ CLICK HERE!
la!tulle instagram☞ CLCK HERE